横浜保育室NaNaルームin横浜/詳細へ

横浜市内上大岡駅から徒歩15分にある、「働く女性と子ども」をテーマにした『Beeメルビル』の2Fに”NaNaルームin横浜”はあります。0歳〜3歳未満のお子様の保育と一時保育をおこなっています。“横浜保育室NaNaルームin横浜”のご案内です。

平成12年4月より、
NaNaルームは地域の皆様に親しまれてまいりましたが、
諸般の事情により、この度平成21年3月31日をもちまして、
閉園させていただくことになりました。

多くの方にご利用いただきましたことを心より感謝いたします。

横浜保育室NaNaルーム横浜の様子
子ども達は私たちの宝物です。

人格の基礎となる大切な時期に、人に受け入れられ、認められて育つこと、そして安心してのびのびと生活できることがとても大切です。

私たちは可能な限り子ども達の要求を満たし、ありのままを受け入れ認め、人への基本的信頼感をしっかり心の中に育てたいと 思っています。そして、その心の中に美しく豊かな情緒が育まれる様、日々優しさのこもった、ていねいな接し方とことばかけを心がけています。

保育目標
  • ■自発性と思いやりの心を育てる
    • 自分で考え、自分で選び、自ら行動できる子に
      相手の立場を考え、思いやれる子に
保育方針
  • ■一、朝のあいさつをする
  • ■一、「はい」とはっきり返事をする
  • ■一、席を立ったら必ず椅子を入れ、履物を脱いだら必ずそろえる
    • 〜森 信三先生 人生軌道の三カ条より〜
  • ■腰骨を立てる
年間の主な行事
4月 入園・進級祝式
5月 懇談会
6月 健康診断
7月 夏祭り
9月 引き渡し訓練
11月 懇談会
12月 クリスマス会
2月 豆まき集会、健康診断
3月 ひなまつり集会、お別れ集会、お別れ会
その他、毎月お誕生会・身体測定・避難訓練・組ごとに個人面談を実施しています。
保育室ご案内・保育料金
  • 『NaNaルームin横浜』は、市民の方が安心して預けられることと、利用し易い施設であることを目指し、横浜市が独自に保育料・保育環境・保育時間等に一定の基準を設け、それらの基準を満たす「横浜保育室」として認定をうけたナーサリールームです。※「横浜保育室」の詳細はよこはま子育て情報局をご覧ください。
  • 同じ建物内にはアレルギー科・小児科クリニックがあり、お子さまの急な体調の変化にも万全の体制が整っています。また、一時保育もおこなっておりますのでお父様、お母様の体調不良や急な外出の時などにもご用立てください。
 
職員 保育士 9名  ・  栄養士 1名  ・  調理師 2名
受け入れ年齢 0歳(産休明け)〜3歳未満
定員 21人(0歳児 5名、1〜2歳児 16名)
設備のご案内 入り口付近
受付
プレイルーム
プレイルーム
開園時間 【平日】7:30 〜 18:30 (延長保育 20:00まで)
/【土曜日】7:30 〜 15:30
休園日 年末年始(12月29日〜1月3日)、日曜、祝祭日
月極保育料金
週4日コース/ 37,500 円
週5日コース/ 51,000 円
週6日コース/ 58,100 円
その他
・一時保育あり(8:30 - 18:30)
・20:00 迄の延長保育あり
・1Fにアレルギー科・小児科クリニックあり
所在地・交通案内
  • ■所在地
    • 神奈川県横浜市南区別所2-8-1 Beeメルビル2F
  • ■TEL&FAX
    • 045-731-8088 / 045-731-8088
  • ■交通案内
    • 京浜急行線・市営地下鉄線「上大岡」駅下車 徒歩15分
  • ■MAP
    • 左の地図画像をクリックするとAdobe® Reader®が自動起動し、大きな地図(PDFファイル)がご覧いただけます。
      地図が表示されましたら「ファイル」メニューの”印刷”を、もしくはプリントボタンを押してお手持ちのプリンターから印刷してください。


*PDFファイルが開けない場合は・・・

お使いのパソコンへAdobe® Reader®のインストールが必要です。左のバナーをクリックし、Adobe® Reader®をダウンロードしてください。 ダウンロードからインストールまでの詳細についてはAdobe® Reader®のサポートページをご利用ください。
 
フリーダイヤル0120-143-253お問合せフォームへ